すたらブログ

文系Webプログラマの備忘録

同僚に勧めたいWebサービス

目次


Gmail

現在の職場で働き始めて8ヶ月が経ちました。
同僚の仕事の様子を見ていると、みんなウェブサービスを全然利用していないなと感じます。
そもそも、会員登録をしたがらないんです。
「会員登録すると迷惑メールがたくさん届きそうで怖い」という声を聞きました。

そこでまず、携帯電話会社のメールとは別に無料のアドレスを取得することをお勧めします。
無料ですから、「アドレスを作ってはみたけれど、やっぱり自分には合わない」という場合は、退会すらせずに放置して構いません。
無料で使えるメールはたくさんありますが、Google(グーグル)のメールサービスであるGmail(ジーメール)をお勧めします。

提供者 アドレスの例
携帯電話会社
(通信キャリア)
xxxx@docomo.ne.jp
xxxx@ezweb.ne.jp
xxxx@softbank.ne.jp
Google xxxx@gmail.com

Googleで会員登録する

下記のページの手順に従って進めてください。

迷惑メールについて

Gmailでは迷惑メールを気にする必要はありません。
ほとんどの迷惑メールは受信トレイではなく「迷惑メールフォルダ」に自動で振り分けられるからです。
たまに迷惑メールが受信トレイに届く場合がありますが、下記のように簡単に迷惑メールに指定できます。
メールのチェックボックスをオンにして、「!」のマークをクリックするだけです。

なお、迷惑メールフォルダ内のメールは30日後に自動的に削除されます。

会員登録したサービスからお知らせメールを受けとりたくない場合

会員登録したサービスからお知らせメールが届く場合があります。
たいていの場合、メールの末尾に「お知らせメールを受け取らない」、「Unsubscribe」などの記述があり、それをクリックすると本当に重要な告知以外のお知らせメールは届かなくなります。 しかし、配信停止をお願いをしたのに引き続きメールが届いたり、そもそも停止できないサービスもあります。
そこで、自動振り分けを設定します。

受けとりたくないメールのチェックボックスをオンにして、その他 > メールの自動振り分け設定と選びます。

フィルタのFromの欄を確認したうえで、この条件でフィルタを作成をクリックします。

削除するにチェックしてフィルタを作成をクリックします。


はてなブックマーク

Google Chrome (グーグル・クローム)」というブラウザに「はてなブックマーク」の拡張機能を入れることで、効率的に情報収集できます。
そのページの内容の意味、価値、真偽を判断する際に、ブックマーク数とともに他のはてな会員のコメントがとても参考になります。

情報収集の例

たとえば、制作中のウェブサイトで写真をスライドショーで表示させたくてjQueryプラグインを探している場合。
jQuery スライドショー」とGoogle検索して、表示された中から下記のページを開いてみました。

下図のようにブラウザの画面右上にブックマーク数が表示されます。
アイコンをクリックすればコメントを読めます。
記事の中では「slick.js」というプラグインが推薦されていて、それに賛同するコメントもありますが、疑問を呈するコメントもあります。

とりあえず、4つのプラグインの公式ページを開きます。
すべて英語ですが、日本語の短文のコメントのおかげで内容を手っ取り早く理解できます。

実は、私はずっと「bxSlider」を使っていますが、ごくたまにスライドの表示や動作が乱れる時があって、他のプラグインが気になっていました。
しかし、記事の内容やそれぞれのブックマーク数、コメントなどから、「どのプラグインにも小さな不満はあるのなら、このままbxSliderを使おうか。自作する時間はないし…」という結論に至りました。

ブックマーク数とコメントの確認は、はてな会員でなくてもできます。
しかし、自分でコメントやタグをつけておくと後でマイページで一覧表示できたりと便利なので、会員登録することをお勧めします。

はてなで会員登録する

下記のページを開いてください。

そのまま、希望するID、パスワード、メールアドレスを入力してもいいのですが、Googleの会員情報の一部を流用して登録すると作業がほんの少しだけ楽になります。

「許可」をクリックします。

はてな用に使いたいパスワードを入力して、「入力内容を確認」をクリックします。

拡張機能を追加する

あるページをブックマークしたい場合、そのURLを下記のページのテキストボックスに貼り付けることでも追加できます。

しかし、前述のとおり「Chrome + はてブ拡張」が白目をむくほど便利です。
下記のページを開いて追加してください。

ブックマークする

メモしておきたいページで「はてブ」のアイコンをクリックします。
タグは[ ]で囲むことで登録できます。
(例: [CSS][これは便利][Webデザイン])

自分のブックマークはhttp://b.hatena.ne.jp/(ユーザー名)/bookmarkで確認できます。


その他

他にもお勧めしたいサービスはたくさんありますが、長くなったので今回はGoogleはてなの2つにしておきます。
是非、ほかのWebサービスも気軽に会員登録して試してみてください。