すたらブログ

文系Webプログラマの備忘録

仮想マシンフォルダーがNAS内にある仮想マシンを、別のPCからも操作できるようにする

要望

LAN内だけでRedmineを使うために仮想マシンを作ったが、別のPCからも仮想マシンを起動・終了させたい。
PC1を使用する職員が不在の場合、別の職員のPC2から仮想マシンを起動してRedmineを使えるようにしたい。

解決策

下図のように、PC2にもVirtualBoxVagrantをインストールし、PC1のVagrantのフォルダをコピーすれば実現します。

目次

  1. PC2にVirtualBox, Vagrantを導入
  2. PC1からVagrantのフォルダをPC2へコピーする
  3. PC2のVirtualBoxNAS内の仮想マシンを追加する
  4. PC2で「vagrant up」する

PC2にVirtualBox, Vagrantを導入

下記の記事の1、2番までの手順を実行してください。


PC1からVagrantのフォルダをPC2へコピーする

下図のように、Vagrantfile.vagrant/が入っているフォルダ(この場合はcentos6/)をPC2へコピーします。
重要なのは、.vagrant内の仮想マシンのIDなどがそのままコピーされることです。


PC2のVirtualBoxNAS内の仮想マシンを追加する

VirtualBoxのメニューで仮想マシン > 追加を選びます。
NAS内にある仮想マシンのフォルダの中から.vboxという拡張子のファイルを探して選択します。


PC2で「vagrant up」する

PC2のコマンドプロンプトで先ほどコピーしたフォルダへ移動し、vagrant upします。
これで完了です。

なお、既にPC1で仮想マシンを起動している場合は下記のようになります。
その場合はPC1側でvagrant haltしてください。
要するに、二重に起動したりはしないということです。

> vagrant up
Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
==> default: Clearing any previously set forwarded ports...
==> default: Clearing any previously set network interfaces...
==> default: Preparing network interfaces based on configuration...
    default: Adapter 1: nat
    default: Adapter 2: bridged
==> default: Forwarding ports...
    default: 22 => 2222 (adapter 1)
==> default: Booting VM...
==> default: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
The guest machine entered an invalid state while waiting for it
to boot. Valid states are 'starting, running'. The machine is in the
'poweroff' state. Please verify everything is configured
properly and try again.

If the provider you're using has a GUI that comes with it,
it is often helpful to open that and watch the machine, since the
GUI often has more helpful error messages than Vagrant can retrieve.
For example, if you're using VirtualBox, run `vagrant up` while the
VirtualBox GUI is open.

The primary issue for this error is that the provider you're using
is not properly configured. This is very rarely a Vagrant issue.

まとめ: LAN内だけで使うRedmineを構築する

Redmine構築前

現在、LANには複数のPCがあります。
書類は個々のPCでは保管せず、全てNASに置いています。
サーバはありません。

Redmine構築後

VirtualBox仮想マシンを作り、その実体はNASに置きます。
その仮想マシン(Linuxサーバ)の中にRedmineをインストールします。
仮想マシンの起動・終了などの操作は、はじめにインストール作業をした「PC1」以外でもできるようにします。


手順

詳細な手順は個別の記事をご覧ください。

  1. LAN内で空いているIPアドレスを確認したい
  2. LAN内でRedmineを使うために、NASに仮想のLinuxサーバを建てる
  3. SSHクライアントのRLoginを使って、LAN内の仮想マシンを操作する
  4. VagrantのCentOS6.5にbitnami-redmineをインストールする
  5. Redmineの初期設定
  6. 仮想マシンフォルダーがNAS内にある仮想マシンを、別のPCからも操作できるようにする